私の所属する岡山虹会は、公開運転会用線路として、 地上線、高架線、ダイヤ運転会用線があります。ゲージは全部16.5mmです。 地上線は本線複線、駅は待避線を含む4線、外線ヤード6線、内線ヤード6線です。 作成は1970年頃で、真鍮製の線路、コイル式のポイントマシーンです。 再々の修復工事を受けながら使って来ましたが、最近の運転会ではトラブル続出。 と言う事で、今回は本格的な改良工事をする事になりました。 |
||
ユニット間の線路接続はジョイナー式です。 ジョイナーは修復工事の時代に応じて、カワイの真鍮製、篠原のリン青銅製、篠原の洋白製など様々使用されています。 上記ジョイナーは固定式のレイアウトには問題ないが、組み立て・分解を伴う移動式には不向き。PECO製のジョイナーはレール差し込み口が斜めになっていて連結し易いという事で、これに交換することとしました。 2019.8.27 |
||
曲線ユニットは90度のものが4個で1周できる様に設計されています。 作成当初は全く同じものとして、どこでも配置可能でした。 しかし、経年変化で歪みが発生、今回の修理はユニットの配置を特定=接続相手を特定する事としました。 ユニットに接続場所を表示する番号シールを貼付、同じ番号同士を接続する手順としました。 2019.8.27 |