岡山臨港鉄道

キハ5001

江若鉄道キニ12として1937年に日本車両で新造、1960年に大鉄工業でキハ12に改造、岡山臨港鉄道ではキハ5001と呼ばれました。
キニ12時代は日車自慢の”ビワコ”型であった筈ですが、前面・横面ともにバス窓に改装、種車を想像出来ない程の変身です。
現在は岡山市祇園地先にある旭川荘の庭に保存されています。

臨港福田

岡山臨港鉄道は、瀬戸大橋線(当時宇野線)大元駅を起点に、新保、泉田、福田、藤田、南岡山を経由して、岡山港に達していました。
しかし、1984.2.1の国鉄のダイヤ改正で一般貨物列車が廃止された事に連動して、1984.12.30に廃止されました。

キハ7001、7002

1955年に夕張鉄道のキハ252、253として誕生しました。
水島臨海鉄道キハ303、304時代を経て、岡山臨港鉄道ではキハ7001、7002と呼ばれました。
現在は、岡山県英田町福本の国道沿いの食堂に、英田駅として保存されています。

臨港泉田

写真はR2バイパスの高架部分の歩道から南向きに撮影したものです。
後方の高架橋はR30で、岡山臨港鉄道との平面交差を避けるべく高架工事がされました。
高架工事が完成するタイミングに合わせて、皮肉にも岡山臨港鉄道が廃止されてしまいました。