玉島臨港鉄道

経緯

昭和36年に、玉島市(たましまし、現倉敷市玉島)は玉島駅(現新倉敷駅)から玉島乙島(おとしま)まで6.1kmの臨港鉄道の建設に着手しました。
一部分の地盤が極めて悪く、工事に予想外の費用がかかり、大部分の敷設工事が完了した段階で工事が中断されました。
残された橋梁は昭和49年に再塗装されていますから、少なくともこの時迄は未成線だったのでしょう。
その後、玉島産業道路が旧R2をオーバークロスする迂回ルートにこの軌道敷跡が流用され、またセントインホテルが建設され、廃線が決定的になりました。

オーバークロス

旧R2と交差する部分は、敷設工事中は平面交差でした。
敷設工事が殆ど完了した段階で、オーバークロスの工事がされました。
その後道路に流用される事になったのですが(前述)、鉄道の橋台部分を生かし、これを取囲む様に道路用の橋台が作られました。
この様子は、現状からも想像出来ます。

現状(写真)