”近況報告”
Before
My−PCには内蔵HDDが2台あって、
C:はOS(Windows10 Pro 64)とアプリ、
D:はユーザーデータとOSのバックアップに利用しています。
Raid-0構造の外付けHDDがあり、
2週間〜1か月周期でユーザーデーターの差分バックアップをしています。
問題点
ランサムウェアの脅威。
ファイルロックされている事を知らずに差分バックアップすると、
正常なバックアップファイルに上書きしてしまい、復元出来なくなる。
After
通常は切り離している内蔵HDD(3台目)に、全件バックアップする。
HDDの基板の劣化などを考慮、これの確認を含めて半年周期で行う。
ワクチンソフトをバージョンアップしてランサムウェア対応する。